2021-01-08 多摩オリエンタル法律事務所に,新人弁護士が入所しました。弱冠26歳にして司法試験合格,昨年12月に弁護士登録をしたばかりの,新進気鋭の好青年です。
一緒に業務を始めてみた印象は,とにかく「人の話をよく聞いてくれる。」です。勉強ができる人の中には,得てして自分の考えに自信をもってしまい,高圧的で聞く耳をもたなくなる方もいらっしゃるのですが,彼にはそういう部分がまったくなく,謙虚さ,素直さを持ち合わせています。新人らしい経験不足,粗削りさはまだございます。しかしこの点は,当事務所スタッフ一同で責任をもってフォローしていく所存ですので,ご相談者・依頼人の皆様におかれましては,暖かなお見守りのほど,よろしくお願いいたします。
→ 続きを読む- 2021-01-08
新型コロナウイスル感染拡大防止のための東京都における緊急事態措置等を受け、
1月8日(金)から2月5日(金)までの営業時間を
10:00~15:00までとさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
→ 続きを読む
2020-12-09 自然災害による被災者の債務整理のガイドラインが,新型コロナウィルスの感染拡大被害があった場合にも適用されます。
このガイドラインは,金融機関等にガイドラインに則った手続着手に希望することを申し出ることによって適用となります。
これは,弁護士等に相談する費用の支援を受けられる,破産・民事再生といった法的措置に準じた成果を残せる可能性がある,信用情報に傷がつかない,ことなどがメリットとされています。
...
→ 続きを読む
2020-11-06 全国の新型コロナウィルス関連倒産は,11月5日16時現在で,683件に上っているそうです。もっとも,2020年の上半期(4月~9月)の全倒産件数は3956件で2004年度下半期以来の4000件割れなのだそうです(帝国データバンク調べ)。この数字を,いかに読むべきでしょうか? ...
→ 続きを読む
2020-10-08 新型コロナウィルスの感染者が減少傾向にあるようです。東京都内の入院患者数が高い水準で推移しているとはいえ,ここ1ヵ月は減少傾向にあり,多摩オリエンタル法律事務所では,ほぼ平常通りの業務をしております。
とはいえ,社会全体でみれば,衛生面の警戒感は強いようであり,裁判所の運用も完全に通常通りとはいっておりません。4月の緊急事態宣言以来,東京地方裁判所立川支部では,係属事件の処理が滞り,その影響がまだ残っている印象です。業務はほぼ平常通りに戻りつつありますが,裁判期日の指定や間隔が,平時の1.5倍程度に広がっているのではないかという印象です。
...
→ 続きを読む