会社は赤字続きだけれども取引先には迷惑をかけられない―そう考えて,会社を破産させて取引先を別会社に引き継がせることをされる相談者が何人かいます。そして,会社の代表者もちゃっかり別会社に移籍していたりします。確かに,その事業を生き残らせる手法として,借金を背負った会社は倒産させるけれども,その事業を別会社に引き継がせるというスキームはよく見受けられます。しかし,そのやり方を間違えると,別会社も一緒に共倒れになってしまうリスクがあります。 “倒産会社から事業を引き継ぐ場合の注意点について” の続きを読む
経営破綻を一人で抱え込むと大混乱になるということ―とある振袖レンタル会社のニュースから
成人の日に,ある振袖レンタル会社に関し,着物の着付けを依頼したのに着物が届かないなどのトラブルがニュースで報じられました。この会社に依頼してしまった人は,本当にお気の毒です。一方のニュースで,この会社は倒産状態にあるのではないか,との憶測も流れています。
成人式の日に,受けていた注文どおりに振袖を用意できなかったのは,やむを得ないことだったかもしれません。前払いで受け取っていた代金も返金できない状況だったのでしょう。しかし,倒産を手掛ける弁護士の目からすれば,もう少し穏当なやり方はなかったのでしょうか。夜逃げみたいなやり方で事業を閉鎖し,何の説明もしないで現場に大混乱をもたらしてしまったというのは,残念で仕方ありません。 “経営破綻を一人で抱え込むと大混乱になるということ―とある振袖レンタル会社のニュースから” の続きを読む
「社長が死んだその時」どうしたらよいですか?
当ホームページでもアクセスの多い「社長が死んだその時」をまとめたページをを法律相談Q&Aに追加しました。
再生・倒産・廃業の相談を弁護士にしましょう
① 2013年の廃業企業は2万8943件
中小企業白書2014年版に,廃業に関する統計がありましたので,その内容を紹介します。東京商工リサーチの調べによると,2013年度の休廃業・解散件数は,2万8943件で,このうち,倒産件数は,1万0855件でした。 “再生・倒産・廃業の相談を弁護士にしましょう” の続きを読む
倒産は本当に減少しているか?
東京の弁護士会が運営している法律相談センターでは,債務整理を取り扱うクレサラ相談を専門とする窓口を設けています。その相談件数は,毎年激減しているそうです。 “倒産は本当に減少しているか?” の続きを読む
活かす倒産と死なす倒産
現在世の中は,アベノミクスの好景気だといいます。この好景気の波に期待して事業を立て直したいと思われている経営者も多いでしょう。この秋には,アベノミクス倒産が増加するという噂があります。それで自分の会社の将来を不安に思っている経営者もいるでしょう。
事業再生には決断力が必要です
今,このコラムを読まれている方の中には,負債が多くて悩まれている事業者様もいらっしゃるものと思います。
毎月の経費を支払わなければならないのに,売上が思うように上がらず,取引銀行とはリスクの相談をしなければならない。 “事業再生には決断力が必要です” の続きを読む